こんばんは
良い感じに私としては走りやすい季節になってきました

さて、この間書きましたが、1ヵ月(31日間)『毎日3キロを24分以内で走る』をやりとげて

翌日だけ1日休足しましたが、その次の日(おととい)には『10キロを走ってみるように』と言われていました

無理せず、脚や身体に支障が出たら止めたり、さらにゆっくりにするようにと・・・
走りはじめて5キロくらいまでは、途中歌を歌いながらルンルン
で、夜でしたが暗闇で笑顔で走ってました


そして8キロ近くまでは、脚もそこまでは痛くなく“何も走っていない感じ”くらいの疲労感のなさ

『何じゃこれ
3キロ毎日ってこんなにすごいのか
』と思いました



だって、毎日とはいえ3キロという距離だったから、私の知識というか理解は・・・
3キロは走れるけど、逆にそれ以上の距離が長く感じて、今まで以上に距離を走れなくなるだろう

今まで8年間、3日あけないで走った事がほぼないので、1ヶ月毎日続けて走った脚のダメージの蓄積で、3キロ以上走ったらとにかく脚が取り返しのつかない事になるだろう

でしたから

だから、本当に本当にビックリしました

ただ、8キロを超えてからは、やっぱり脚の弱点のあちこち(ふくらはぎと足底は8年間持病みたいな故障なので
)けっこう痛くなってきて


でも、あと少しだから・・・と最後まで走ってみました

そして、10キロを完走しましたが、過去最高か
って位の脚の痛みと疲労感の少なさに嬉しくなり、子供のようにはしゃいでしまうという


8キロまでほぼ痛みや疲労なかった

これは感動

低レベルな話ですみません

でも本当に何度も何度も書いていますが、
一度も運動部の歴もなくほぼ筋肉がない事

過去に何年もヒール(9cmとか)を日常やモデルのレッスンで履きすぎたり

元々の体質で脚が張りやすい事とか

それらを踏まえたら、私には嬉しくて嬉しくて

何でも良いんです
これこそ『嬉しいかとか、幸せかとかは自分で決める』


本当に楽しい楽しい10キロでした

とりあえず、ほんの一歩だけ前よりは脚と身体が強くなったかも

あ、ちなみに私は今、体力をつけたりマラソン大会の制限時間内で走れたり、翌日の疲労感を少なくできるよう基礎をはじめて作ろうとしているので

走れるペースが成長するとか記録が伸びるとか、私とは別次元の事は一切考えていないので
そういった応援は要らないです、すみません


オリンピックに出るのは来世に期待

今は楽しく脚が痛くならずたくさん走れるようになる事だけ目標にやっていきたいです

人体実験みたいになっていますが
1ヵ月間3キロ走をやった直後のご報告はこんな感じです


さぁ、ここからさらに強くなれるよう前に進みます

これから、やりたい事ややると決まっている事もあるから、それをやりきれるように

そして何度も書いていますが、こんなに楽しいランニングというものを“楽しいんだよ”“続けていきましょう”とこれからも多くの方にお伝え出来たら何よりです


